◆「続けたい」気持ちはあるのに、できない日がある。
ポイ活や副業って、始める前はワクワクしてたのに、いざやってみるとね
「毎日続けなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」って気持ちが強くなって、
うまくいかない日があると、ちょっと自分にガッカリしてしまうことがある。
私もそうだった。
ブログやポイ活を始めてみたけど、
「今日は手をつけられなかった…」
「こんなんじゃ意味ないかも」
って思って、やる気がすーっと引いていく日があった。
でもある日、ふと思った。
◆“やらなきゃ”じゃなくて、“できたらラッキー”でいいじゃん。
完璧じゃなくていい。 毎日じゃなくていい。
「今日5分だけ進められた」
「アプリ1個開けた」
それだけで、少し前に進んでる。そう思ったら、急に気持ちが軽くなって、
むしろ「やってみよっかな」って日が増えた。
◆ゆるくても、積み重ねてた私がいた。
試しにスケジュールをぎゅうぎゅうに詰め込むのをやめて、
・空いた時間にブログのネタをメモ
・朝のコーヒータイムにポイ活アプリをポチポチ
・SNSも“投稿しなきゃ”じゃなく“シェアしたくなったら”で更新
そんな“生活のついでに副業”スタイルに変えてみたら、
びっくりするくらい、ストレスなく続いてた。むしろ成果も出てたよ。。。
◆「続ける」って、完璧じゃなくていい。
よく「継続が大事」って言われるけど、
私は「続け方の自由さ」もすごく大事だと思う。
疲れた日は休んでOK。
元気な日はちょっと頑張ればOK。
それを繰り返してたら、気づいたらもう1年以上続けてた。
◆まとめ:ゆる副業は、自分ルールが最強。
副業って、気合い入れすぎるとしんどくなる。
でも、“ちゃんとやらなきゃ”をやめてから、私は楽しく続けられるようになった。
今の私のルールは
「やれるときに、やれる分だけ。できたらラッキー」
それくらいが、ちょうどいい。
これを読んでくれたあなたも、
もし“がんばらなきゃ”に疲れてるなら、ちょっと力を抜いてみるのもアリだと思う。
頑張りすぎはよくないし、貯まったポイントで
自分にご褒美も定期的にあげてね♪
コメント